最新情報・レポート

エアコンに関する最新情報やレポートを皆様に分かりやすくご紹介いたします。ご参考ください。

エアコンファンはカビやホコリが溜まりやすい!掃除道具や手順とは

エアコンファンはカビやホコリが溜まりやすい!掃除道具や手順とは

エアコンの汚れって気になりますよね。ホコリやカビが溜まってきたら自分で掃除する方も多いのではないでしょうか。エアコンの掃除をおこなうとき、フィルターだけしか掃除をしない方も多いですよね。

ですが、それだけでは十分にホコリやカビを取りきれていないのです。十分にホコリやカビが取れていないと、アレルギーなどが起こってしまい健康被害にあってしまうおそれがあります。今回はエアコンのお掃除方法について、ご紹介いたします。

エアコンファンってどのくらい汚れているの?

「フィルターだけ掃除したら十分だろう」と思っている方も多いようですが、それだけでは不十分なのです。実はフィルターとフィンよりも奥にある、「ファン」も掃除しないといけません。

よく「エアコンから変な臭いがするなあ」と感じる方もいらっしゃるでしょう。エアコンからの臭いは、エアコン内部で菌が繁殖しているのが原因で発生しているものです。また、菌やカビが繁殖してしまうと、アレルギーや肺炎にかかってしまうこともあります。そうなる前に、エアコンのファンを掃除してしまいましょう。

掃除しないとカビだらけの可能性も……

エアコンのファンは普段から掃除しておかないと、内部にカビが繁殖してしまいます。そもそも、エアコンの内部は、カビが繁殖しやすい環境となっています。

カビが繁殖する条件は、「温度」「湿度」そしてホコリなどによる「汚れ」です。エアコンの内部は結露しやすく湿度もあります。エアコンの中はカビにとって温度も湿度もちょうどよい環境なのです。カビの繁殖を防ぐために、こまめに掃除することをおすすめします。

ファンにはホコリ汚れも溜まりやすい

いくらフィルターが付いているからといっても、やはり内部にもホコリは入ってきます。フィルターだけの掃除をしてエアコンのファンの掃除を怠ると、どんどん汚れが溜まってしまいます。また、ファンはエアコンの奥にあるため掃除がしにくいという点も、汚れが溜まりやすい原因になっています。

最近ではフローリングの家も多くなっています。フローリングの部屋はホコリが舞いやすくなっているためにエアコンにホコリが入りやすく、フィルターやファンに汚れが付きやすくなっています。部屋の掃除もこまめにするのがよいでしょう。

エアコンファンの掃除に必要な道具

エアコンファンの掃除に必要な道具

早速自分でエアコンのファンの掃除をしていきましょう。「フィルターは簡単に掃除できるけど、ファンもできるの?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。手順を覚えれば、ご自分でもエアコンのファンを掃除することができます。まずはファンの掃除に必要な道具を確認していきましょう。

ゴム手袋

エアコン内部には、たくさんのホコリ、カビ、ダニが潜んでいます。また、エアコンの小さな部品で手を引っ掻いてしまうこともあります。そこから菌が入ってしまったら感染症になってしまうおそれがありますので、ゴム手袋をしましょう。

汚れを拭き取る雑巾

次に汚れが付いてもいい雑巾、使わなくなった布などを用意してください。できれば、ある程度水分を吸い取ってくれるものがよいでしょう。

中性洗剤

エアコンの掃除には中性洗剤を使うのがおすすめです。洗剤にはアルカリ性や酸性のものもありますが、この2つの種類は自分の肌を傷めてしまうおそれがあります。中性洗剤は刺激が抑えられており、肌へのダメージも少ないので、おすすめです。

エアコンファンを掃除する流れ

さて、実践していきましょう。エアコンは高い位置にあるので、掃除する際には十分注意しておこなってください。また、「1人では難しいかもしれない」という方は誰かに手伝ってもらうのがよいでしょう。

感電防止のためにコンセントを抜く

まず、掃除の作業中にエアコンが稼働していると感電してしまうおそれがあるので、絶対にコンセントを抜いてください。また、コンセントのホコリが原因で火災につながるケースがあるので、このときついでにホコリも掃除してしまうのがよいでしょう。

中性洗剤を染み込ませた雑巾で汚れを拭き取る

次に中性洗剤を使います。中性洗剤は、水かぬるま湯で薄めておきます。中性洗剤を薄めたものに雑巾を浸して揉みます。揉む際に泡立たないくらいまで薄めるのが目安です。

実際に拭き取る際にルーパー(稼働している際に上下に動いている部分)を無理に動かしてしまうと、破損する可能性があるので注意しましょう。中性洗剤を使って手の届く範囲で軽く拭き取った後、水を沁み込ませた雑巾で洗剤と浮いた汚れを拭き取ってください。

送風運転をして、乾燥させる

最後にエアコンを送風運転させて、掃除をしたときに内部に残ってしまった水分を乾燥させましょう。こうすることで、掃除をした後内部に残ってしまった水分がカビになるのを防ぎます。

送風運転は普段カビ対策にも有効です。エアコンの電源は少しの間送風運転をしてから切るようにすると、エアコン内部を乾燥させて鍵の繁殖を防ぐことができます。

エアコンファン内部の本格的な掃除は難しい……

エアコンファン内部の本格的な掃除は難しい……

エアコン掃除の際、雑巾などではなく、ファンスプレーを使って掃除する方もいらっしゃるのではないでしょうか。ファンスプレーとは、エアコンの内部に薬剤を吹き付けて掃除をするスプレーです。細かい部分まで手軽に掃除できる便利なものですが、スプレーでも掃除できない範囲があります。

洗剤やスプレーでは内部までは掃除できない

洗剤やファンスプレーでは、自分の手が届く範囲でしか掃除することができません。ファンスプレーを使って奥まで噴射できたとしても、奥のほうにスプレーの薬剤が入り込んでしまい、それが新たなカビになってしまうこともあるのです。

難易度の高い内部の掃除はプロに相談しよう!

「やはり内部まできれいにしたい!」「エアコンによるアレルギーが治まらない!」という方は、プロの業者に頼むのをおすすめします。エアコンの修理業者はエアコンのファンはもちろん、フィルターや普段手の届かない部分まで掃除してくれます。「自分で掃除するのが難しい」「根本的な場所もきれいにしたい」という方は、ぜひ1度ご相談してみてください。

まとめ

今回はエアコンのファンの掃除についてご紹介いたしました。エアコンの掃除をしていないと、カビやホコリでアレルギー反応を起こしてしまうおそれがあります。フィルターの掃除を自分でする方は多いですが、ファンにもホコリが多く溜まっているものです。ファンまでしっかりと掃除しておくことで、カビの発生や嫌な臭いを防ぐことができます。

しかし、ファンよりも内部のエアコン掃除となると、ご自分で掃除をするのは難しいかもしれません。もし、しっかり掃除をしているのにカビができてしまったら、一度業者に相談してみてはいかがでしょうか。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...
  • 他社との比較
  • お客様の声
  • ご相談から作業完了まで

24時間365日、日本全国受付対応中!

無料相談はこちら

利用規約はこちら

メディア情報

メディア情報写真

日本経済新聞2020/2/25 掲載

「NEXT1000」5位選出 専門業者とマッチング

KBC九州朝日放送2019/5/21 放送

FOR YOU

テレビ朝日2019/5/7 放送

ワイドスクランブル

日経産業新聞2019/3/26 掲載

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ2018/9/19 放送

かんさい情報ネットten.

BSジャパン2018/8/16 放送

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。

私たちが24時間365日サポートいたします

24時間365日、日本全国受付対応中!
  • しばた
  • みつはし
  • かなもり
  • かみじょう
  • ほし
  • みずさわ
  • おおた
  • まの
  • たけうち
  • よしだ
  • こばやし
  • もり
  • つるた
  • なかお
  • ほりえ
スタッフが待機中!
  • 無料相談はこちら

・利用規約 ・プライバシーポリシー

対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

選ばれる4つの理由

・利用規約 ・プライバシーポリシー